あなたも該当してるかも?仕事ができない人9つの特徴と改善方法

「もっと仕事ができるようになって評価されたい」

「職場で仕事ができないと思われたくない」

そうお考えのあなた。

こんなことが気になりませんか?

「仕事ができない人ってどんな人なんだろう?」

「どうすれば仕事ができるようになるんだろう?」

そこで今日は、こちらの記事

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

を参考にしながら、

● 仕事ができない人の本当の特徴ってどんなもの?

● どうすればそれを克服して人から評価されるようになるの?

などについて、起業家の2人がぶっちゃけまくって話します。

登場人物

 仕事ができない典型的なダメ社員だったが、翼を手に入れてから仕事ができるようになったトリ

 キャリアアドバイザー エス

 さて

今日はこちらの記事

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

を見ていきながら、「仕事ができない人ってどういう人?どうすれば評価されるようになるの?」について話していきましょう。

 よろしくお願いします。

 この記事を簡単にまとめると

● 9パターンの「仕事ができない人」の特徴を紹介して

● それぞれの特徴の人に対して、改善方法を提案している

という内容の記事ですね。

正直、改善方法が適当すぎて笑いましたね。

 理想論すぎて提案になってなかった・・・笑

 というわけで、今回は9つの特徴を見ていきながら、どうすれば仕事ができる人になるのか?という話をしていきます。

仕事ができない人の特徴1:完璧主義で仕事が遅い

会社は利益を上げなければなりません。慎重さとスピード感を持って仕事をしなければ利益を上げることはできないでしょう。仕事の慎重さや正確さは経験でカバーできるのですが、スピード感を忘れてしまうのが「仕事ができない人の特徴」です。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 仕事って、納期と品質の担保なんで、期日を忘れちゃうと仕事ができないってなりますよね

 仕事は速いにこしたことは無いですね

 そうですね

完璧主義者で多いのが、中間報告をしてくれないってパターンもありますね

進捗が見えなくて、上司や依頼した人は不安になることが多々ある

 どちらかというと、別に納期まで報告無くても「本当の本当に完璧」だったら、なんの問題も無いんですけどね

まぁそんなことはあり得ないので

 完璧な仕事って、自分のさじ加減じゃなく、依頼者が決めることですからね

この辺がわかってないと、こういうことになりますよね

 基本的にコミュニケーションを取りながら、ベストを探していくのが仕事だと思います

チームで動く以上、コミュニケーション量が多いのがまず優秀な人の条件かなと

だから、完璧主義なのは別に構わないんですが、「自分が思う完璧」じゃなくて、「チームで完璧を探していく、作っていく」という考えになれば

違ってくるんじゃないでしょうか

 間違いないです!

改善方法
手を抜くことを覚えましょう。いつもしている仕事を7割の力と時間で仕上げます。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 ちょっと違くない?w

 改善方法に手を抜くことって書いてありますけど、これじゃ改善にはなってないですね

そもそもずれてる

 6割で中間共有するようにしたら

変わってくるんじゃないかしらね

 作業のスピード自体はそんな劇的に早くならないですからね

改善方法は、コミュニケーションの回数を増やす!

 そうですね

仕事ができない人の特徴2:言い訳が多い

 これは分かります

 言い訳が多い人とは仕事したくないですね

結局、問題も自分が原因って考えないので、改善もされないんですよね、こういう人

 そうそう

言い訳が多い人は仕事ができない人の特徴です。ミスをしても言い訳、注意されても言い訳、自分の保身しか考えていないのが原因です。言い訳が多い人は大胆な行動ができません。そして言われた仕事しかしないので、行動が遅い、判断が遅い、責任も持たないという人が殆どです。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

これですね

結構根深い気がしていて

というのは、そもそも言い訳が多い人って、自分で言い訳してると思ってないのよ

 確かに

普通に現状報告しているぐらいのつもりの人いますよね

 失敗とかミスした時とかは、顕著に「認めるか言い訳するか」に分かれるから

まだわかりやすいんだけど

分かりづらいのは人からアドバイスをもらった時で

無意識に「でも」とか「それって」とかで、いわゆる「反論ぐせ」のある人っているんですよ

 でも連呼する後輩いましたね

 これね、自分で気づいてないのよ

 これって人の特性みたいなところもありますけど

会社の風土的な問題なところもありますよね

正しく報告しても怒られるから、適当にごまかし続けている人とかもいるはず

というか、私のいた会社はいかに怒られない報告をするかを常に考えている上司がいました

どれが事実で、どれが嘘か

もわからないレベル

 確かに、失敗しても全力で挽回すればいいんだ

という雰囲気を感じれば、別に変に隠さなくなるかもしれないね

改善方法
言い訳をせず受け入れましょう。自分で責任を持ち何事にも前向きに取り組む姿勢を見せることで会社の信頼を取り戻すことができるでしょう。役職を持っている方は他の社員の模範となるべきです。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

上司が保身に走ってると、部下は幻滅するだろうね

 私はしましたね

けど、これって改善方法になってます?

受け入れろ!しか言ってない・・・

 いやーでも

めっちゃ難しいと思うよ

この言い訳癖を治すのは

 癖のレベルですよね。ほんと

 マジで伸びないもんこういう人

変なプライドが邪魔して自分でも直そうとしてないし

プライドを壊さないと達成できないような、何か大きな目標に向かって必死になる機会を与えてあげるのがいいんじゃない

 それですね!

適当にごまかせばなんとかなるような場所にいると

これはもうなおらないですね

 そうだね、今の自分の限界を超えないといけないような場所にあえて身をおくと、余計なプライドに邪魔されずに成長できるかもね

仕事ができない人の特徴3:スケジュール管理ができない

スケジュール管理できない人も仕事はできません。時間の管理は社会人として常識です。学生気分がいつまでも抜けきれない新人ならまだしも、社会人として経験を積んできたベテラン社員でも常習的に遅刻をする人もいます。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 もうしわけございません orz

 常習的に遅刻

 遅刻常習犯は、まぁだいたい仕事できないですね

間違いありません( ー`дー´)キリッ

 遅刻する人って、だいたい決まってますからね

トリさんとは言ってませんよw

 遅刻する人は毎回遅刻するよね

 そうなんですよね、おもしろいことに

スケジュールの組み方が悪い人

不測の事態とかを前もって予測できない人

そもそも遅れても良いと思っている人

色々パターンはある気がしますね

 私は「そもそも遅れても良いと思ってる」タイプだわ( ˘ω˘ )

改善方法
スケジュール帳を購入して時間単位で計画を立てましょう。自分をシビアに律することで仕事ができる人へ変わることができます。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 これは、スケジュール帳を購入しても改善はされないですね

そもそもスケジュールの組み方を間違っているのであれば、改めて自分が何にどれだけ時間を使っているのかとかちゃんと把握するところから始めないと

 そうだね

とりあえず「仕事に合わせてスケジュールする」んじゃなくて、「スケジュールに合わせて仕事する」に変えないといけないから

仕事内容の把握はマストかなー・・・

やらなくていいこと多分たくさんやってるから

 やらなくていいこと惰性で続けてしまう人多いですからね

 タスクの可視化と優先順位付けが必須な気がします

今日やることを全部細かく書き出して、それを見ながら常に行動するだけでもだいぶ変わると思いますよ

仕事ができない人の特徴4:失敗やミスを引きずる

仕事のミスをいつまでも引きずっている人がいます。会社の利益を上げるのが仕事です。いつまでもミスを引きずっていては成果を上げることはできないでしょう。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 明らかに引きずっているのがわかる人とかいますよね

負のオーラが出てる人

こういう人は引きずってるというよりも、慰めて欲しい系の場合もありますが。。笑

 まぁ気持ちわかるけどねー

 人間なんで、そんな綺麗に忘れるなんて無理ですからね

問題は引きずって動けなくなる人ですかね

結局止まっちゃえば、成果が出ないのは当たり前なので

 変にミスって認められずにこだわっちゃったり

実は誰も責めてないのに勝手に必要以上に気にしちゃったり

とかね

 あるあるですね

終わったことはどうしようもないので、次に向かうしかないんですけどね

 そうだね

改善方法
どんなに優秀な人でもミスはします。一言謝罪し、会社に貢献することでミスを挽回しましょう。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

これはほんとそうだね

一回、口に出してちゃんと「自分の責任だ。失敗した、ミスをした。」って認めちゃうと意外と気が楽になるかも。

 まずは謝罪!も大事ですよね

これで相手の印象も全然変わるので

 あいまいにしてる方がお互いに気になっちゃったりするから

まぁ失敗しない人はいないからね

仕事ができない人の特徴5:人に責任や仕事を押し付ける

責任感がなく仕事を部下や同僚や後輩に押し付ける人は「仕事ができない人の特徴」です。このような人は会社でも悪い意味で評判になっている場合があります。このような人は役職についている場合が多く、ある程度の地位やお金が約束されているため責任が生じる仕事を絶対にしません。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 wwwwwwwwwww

クソ上司

クソマネージャー

 自分の保身のためにって感じですね

 こういう人ってさ

自分ではうまくやれてるつもりになってたりするよね

 あー、わかります

けど、部下からは「あいつ何もしねぇ」って思われてる

 思われてるどころじゃないよ

裏掲示板でボロカスに言われてるからwww

 www

よく見るやつですねw

 まともな会社なら、こういうやつはちゃんと干される

 ちゃんと会社側が気づきますからね

まともなら

 絶対にうわさが立つし、会社側も対処しようとするはず

 けどこういう上司って、上への根回しとかはうまかったりすることもありますよね

 こういう上司が幅をきかせてる会社なら長居は無用だ

 間違いない!

新卒ではいった会社のHさん

きっとまだ幅きかせてるんだろうな。。

 やめたまえ( ˘ω˘ ;)

改善方法
責任感を持つことです。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

無理だろwww

 改善方法が、「気持ちを持て」系が多くて無理!

とりあえず今の環境で自分で律しようとしても無理でしょうね

 そうかもね

 当事者意識を持て

責任感を持て

こう言われて変わった人を見たことがない

ごまかしながらなんとかできちゃうなら、それが一番楽ですからね

結局楽なところに戻って来ちゃいますよね

 まぁ中長期的に見たら

どんどん干されるし、給料とか役職も上がらないだろうねこういう人

干されてから反省したらいんじゃない( ˘ω˘ )

 反省した頃には、挽回ができなくなっているかも。。笑

仕事ができない人の特徴6:何を言っているか分からない

打ち合わせや会議などでは、頭が混乱して何を言っているのか解らない人がいます。何を言いたいのか支離滅裂で全く理解する事ができません。話を戻してもすぐに脱線してしまい。結局重要なことは何一つ話せなかったというケースも見かけられます。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 まぁ、こういう人よくいますよね

 発言が常にまとまってない系の人はいるね

 頑張って自分の話したいことばかりを話してしまうので、人の話を聞いてないと思われることもありますね

けど、これも悪気があるわけじゃなく、自分の考えを伝えたいだけだったりするので

自分で気づけてないことも多いですよね

 このタイプは、思いついたらすぐ声に出ちゃう人が多いかなー

改善方法
改善方法は頭の中で一度整理することです。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

これは分かる気がする

 まず整理してから話す

相手の話もちゃんと聞く。話を聞く前に自分の話を突っ込まない

これでだいぶ変わりますよね

自分自身も、周りの印象も

 そうだね

コミュニケーションが浅くなっちゃってるから

焦らずに、毎回一呼吸おく

くらいの気持ちでいいんじゃない

あと、言いたいことは3つにまとめる習慣をつけるとかね

結論から言う癖をつけるとか

 話し方を変えるだけでも、全然変わりますよね

 「伝える技術」系の本を読んで、ひとつずつ丁寧に実践していけばかなりよくなると思うよ

テクニック的なとこも大きいから

仕事ができない人の特徴7:しったかぶりをする

仕事のミスを認めない、しったかぶりをするのも「仕事ができない人の特徴」です。仕事のミスを認めなければ社会人として成長することはできません。何時まで経ってもスキルが上がらないまま仕事をしているので、何をさせても中途半端な仕事になります。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 これはさっきとほぼ一緒だね

 まずは認めるところから

始めよう

 これ笑える↓

改善方法
改善する方法は素直になること。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

気合い系の解決方法が多いんだよ

 素直になりたい

 ぶっちゃけ言っちゃうと

仕事ができない人の根本的な特徴はだね

「仕事の成果にコミットしてない」ということなのだよ

だから、自分を守るために保身に走ったり、人のせいにしたりするんだけども

自分よりも仕事の成果の方に目線がいくようになると

こういうのはどうでもよくなるんだよね、実は

つまり、「自分のことがどうでもよくなるくらい達成したい仕事」を任されていない

ある意味、会社のせいでもあるよ

こういう人は一度、副業でもしたらいいと思うんだよ

自分の意志で、自分の願望で、

つまり「やらされてる程度」の仕事だと、どうしても成果よりも自分の保身に目が行くから

 副業とか、自分でやらなければいけない状況に身を置けば、改めて自分のことが見えて来たりしますからね

中途半端に守られた環境は、それを守ろうとしてしまうので、成果じゃなくて、結局自分を守ることに頭がいっちゃうんですよね

仕事ができない人の特徴8:自分は仕事ができると思い込んで傲慢になる

自意識過剰な人は自分の世界に入ってしまいます。そのため仕事が遅く完璧を求めてしまう傾向が強いのです。また、仕事に取り組むべき方向が違うケースも多いため更にムダな時間を過ごしてしまいます。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 なにこれ↓ww

改善方法
改善する方法は自分を客観的に見ること。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

↑ なにこの記事( ˘ω˘ )

また色のついた水くらい薄い記事じゃん

 無味無臭ですね

それができたら苦労しないっていう

客観的に自分を見るって難しいので、他人からフィードバックをもらったり、第三者に相談して見たりするしかないですよね

仕事ができない人の特徴9:仕事に対するやる気や情熱がない

ネガティブ思考で仕事に対してやる気がない、情熱がない人も仕事ができない人と思われている可能性があります。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 笑

そりゃ仕事できない

てか、これ仕事してない人

 これさ、もし自分が該当してるって自覚できる人は

直す気ないでしょ

自分で自覚してない人には、こんなこと言っても意味ないわけだし

この元記事、、、何なの?なんで検索したら上の方に出てきたの?

もしかして検索エンジンって、中身が無い記事を決めるランキングなの?

中身が無い順に表示してるの?

改善方法
改善方法は自分の仕事に集中することです。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

仕事に対するやる気がないのに、自分の仕事に集中するという矛盾

 ねぇ何言ってるの?この記事

 もうわからない

 そして最後の結論の部分がこれ

「仕事ができない人の特徴」を見てきました。これらの特徴から大きな問題点が見えてきたと思います。それは自分を客観的に見られない人が総じて「仕事ができない人」と言われています。

抜け出す方法は
・客観的視点を身につける
・誰かに相談して自分の評価を聞く
この2点が「仕事ができない人」の根本的な解決策と言えます。

仕事ができない人の9つの特徴と改善方法

 これまでの話はなんだったんでしょうか

 客観的視点を身につける方法を教えてくれぇぇぇぇぇぇえええええええええええええ

 アドバイスになってない、この記事

 なんなんだよおおおおおおおおおおおおおおお

まぁ元記事はこの際、無視して

仕事ができない人へのアドバイスをしましょう

仕事ができないってのは

まぁ他人からの評価じゃないですか

こうやって気にして検索している人は

既に何らかの評価を受け取ったり、感じ取っているはずなんですよね

2つの視点があると思っていて

テクニック的な部分と

考え方、メンタル的な部分ですね

起業やビジネス、その他なにごとにおいても

この2つが常に成長の原点にあるわけです

大事なのは考え方の部分なのですが

これはなかなか変わりません

環境を変えないと、基準がずれているために修正しようがないからです

高尾山に登ろうと思っている人は、富士山に登る人と考え方が違うわけですね

ある意味、「そのレベルの考え方で大丈夫な場所」にいるから変われないんです

変わる必要がない、と言ってもいいでしょう

それでも本当に変わりたいなら

環境を変えるしかありません

でも、この記事を読んでいるような人

つまり「自分は仕事ができないのではないか?」と内省できるレベルの人は

既に素晴らしい「考え方」を身につけていると思うのですよ

だから、足りないのはテクニックです。

仕事のテクニック系の本を10冊買いなさい、まず

全部読みなさい

何度も読みなおしなさい

そして小さく実践しなさい

以上

 そうですね。テクニックは、小さく気をつけて実践していけば、だれでもできるようになりますから

 WEB上の素人が書いた薄味のスープみたいな記事読んでないで、本を買いましょう。

現場からは以上です

 

こちらの記事もおススメ!

仕事ができない人の5つの特徴と仕事ができる人に一瞬で変わる方法

【スッキリ解決!】仕事がうまくいかない原因はこれだ!つまずき経験者が語るその対策法とは?

やる気と仕事の成功が比例した件、集めました!

おわり