「まだ2か月。でも、会社を辞めたいのだけど。」
「2か月で辞めるって無謀かな。どうなんだろう?」
自分だけなのかな?
他の人はどう思っているんだろう?と 思ったことはありませんか?
あなたと同じ悩みを持っている人は1人ではありません。
そこで、今回は
「会社を2か月で辞める決断をした!」という方々に「きっかけや退職後の気持ちの変化」について伺ってきました!
「はや2か月。働き始めたばかりだけど、会社辞めたい!」と悩んでいる方は
是非、今回の記事を参考にしてください!
登場人物
入社後2か月で退職したAさん(40代/女性)
キャリアアドバイザー エス
常識が通用しない!閉鎖的な同族経営の会社にうんざり!
今回は、入社後2か月で退職したAさんに、お話を聞いてみようと思います。Aさん、よろしくお願いします。まずは、お仕事について教えてください。
転職して入社した、教育関係の事務です。なお、転職歴は5回を超えています。
何がきっかけだったのでしょうか。
求人票と実態が違う。残業代がつかない、昼休みが15分程度しかとれず、トイレに行く事もできないため退職を決めました。
そうですか。社内の雰囲気も悪かったのでしょうか。
経営者がワンマン、忙しいという理由で仕事を教えてもらえず、同僚からはパシリのように扱われ精神的に限界を感じました。組織が閉鎖的な事もあり、辞める事によりよくない事が起きるのではないかと心配で。前任の方も円満ではなかったそうです。すごく不安でした。
それは大変でしたね。退職するにあたって、不安や葛藤はありましたか?
いえ。逆に、2ヶ月ではなくもう少し早く辞めるべきだったと思いました。退職を申し出たら、給料未払いが起こり、解雇を通告されました。退職をしてから2ヶ月以上経ち、請求したにも関わらず退職時に受けとるはずの書類が発行されていない。採用から退職まで無駄な時間を費やしたと思いました。
なるほど。退職後、心境に変化はありましたか?
精神的、体力的に元気になり、ブラックだったため辞めて正解でした。ハローワークでの紹介だったので、今後はハローワークは使いたくないと思いました。すべてではないと思いますが、ハローワークの求人は信用できないです。まだダメージが大きく長期の仕事や正社員になることを躊躇してしまい、現在は派遣の単発を繋ぎながら生活をしている状況です。多少時間はかかっても慎重に活動をするべきだと感じました。
では、最後に同じ状況に陥っている方へのアドバイスをお願いいたします。
企業の大小は関係ないと思いますが、あまり小規模な組織は注意が必要だと思います。特に同族経営は要注意です。一般的な常識が通用せず、独自のルールを持ち普通に法律違反をします。家族経営は世界が狭いため体質も古く現代と思えない程。家族経営の会社に就職を考えている場合は慎重によく考えて就職してほしいと思います。
Aさん、ありがとうございました。
「会社を2か月で辞めると決断!そのきっかけは?」先輩たちのエピソード!
入社した企業がブラックだった!ワンマン社長に加え、閉鎖的な環境に精神的に疲れ果てたAさんのエピソード、とても参考になりましたね。
他にも、「会社を2か月で辞める決断をした!」という方々に「きっかけや退職後の気持ちの変化」について教えていただきました!
Aさん以外の先輩たちのエピソード、是非、ご覧ください!
★陰口や噂話で盛り上がる職場についていけなかった!
- お仕事:医療業 事務職
- 働き始めて何回目の職場?:1度目の転職で入社した会社
- 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した
調剤薬局の事務員だったのですが、女性ばかりの職場で毎日誰かの陰口、噂話で盛り上がっていました。私は興味が無く会話に参加しなかったのですが、それが周りは気に入らなかったのか私に対して冷たくなるようになりました。仕事も新人なのに教えてくれなくなり、居心地が毎日悪かったので辞めました。せっかく正社員で入社したのに2ヶ月で退職はしたくないと考えていました。本社の上司に事情を話し、異動など申し出たのですが、「それは難しい。そこで頑張って。」としか言われず、精神的にも厳しい状態だったので、それなら辞めたほうがいいと思いました。2ヶ月で辞めるのは職歴にも傷がつくし、スキルも何も身についてなく、今後やっていけるのか非常に不安でした。また、人間関係が理由で辞めるなんて、どこの会社行ってもやっていけないのではないかという不安もありました。
仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?
家族や友人、ハローワークの人に相談して、とにかくスキルをつけようと決めました。長く働ける、待遇がいいという理由で正社員で就職することにこだわっていたのですが、アルバイトもしくは派遣社員で2、3年働き、そこでスキルを身につけてから正社員として働ける会社を探す、という目標を立てました。正直派遣社員などあまりいいイメージを持っていなく、すぐに切られてしまうかも、と非常に不安でしたが、中には紹介派遣社員なども存在することを初めて知り、視野が広がりました。
同じ状況に陥っている方へのアドバイス
精神的にも厳しく、それが体調にでたら転職を視野にいれるべきだと思います。何か周りに言われるたびに「私が悪いんだ」と思わず、「この会社は私にあわないかも」と考えたほうが気が楽になります。どんなにつらくてもこの会社で働いていかなきゃ、と考える必要はないと思います。自分にあった働き方を見つけたほうが、休日も楽しく過ごせるし、自分に自信がつけると思います。
★長時間労働で体調を崩してしまった!
- お仕事:継ぎ手・チューブを扱う商社の営業
- 働き始めて何回目の職場?:4度目の転職で入社した会社
- 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した
辞めようと思った理由は長時間労働による体調不良が原因です。周に3日程仕事が終わるのが12時~1時になることがありました。まあ明日の業務開始時間が朝4時から始まる事もあり睡眠時間が4時間程しかとれない日が続き体調を崩して辞めました。短期間で退職する事になり不安はありましたが仕方ないと思いました。短期間での退職はキャリアに対して悪い影響を及ぼすので今後の事に対して不安はありました。また体調を崩していたので、離職期間も長くなりそうで不安な気持ちが強かったです。葛藤はありました。モチベーションを持ちながら就職して絶対に結果を出すという気持ちで毎日仕事に向かっていたので、わずか二ヵ月で退職することになりとても残念な気持ちになりました。
仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?
仕事辞めてみて、不安な気持ちはありましたがまず、病気を治そうを思いました。気持ちの変化は仕事辞めて在職中に感じていた健康不調によるストレスはだいぶ軽減しと感じました。また退職した直後は今後の事が不安で絶望的な気持ちになりましたが退職後数週間で気持ちが落ち着き病気の治療に専念しようと気持ちを切り替える事ができました。退職してから一ヵ月以上たち体調面も回復してから感じた事は
悪化する前に退職して良かったと感じた事でした。退職して一ヵ月経って辞めたことは間違ってなかったと思いました。
同じ状況に陥っている方へのアドバイス
健康面でこれ以上続けられないと感じている人は、周りと相談しつつ早めに退職を選択した方が良いと思います。続けながら病気や体調不良を治す事は難しいので、いったん休息をとる事が大切です。休職ができるならその方が良いかもしれませんが、出来ない場合は退職も選択肢に入ると思います。自分の体と相談しつつ、健康を優先して決断をした方が良いと思います。
★職場環境に不満があった!
- お仕事:工場で花の仕分け
- 働き始めて何回目の職場?:1度目の転職で入社した会社
- 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した
作業時間は20:00~4:00まででした。当時私は車をもっていませんでしたので地下鉄での勤務でした。交通費は乗り換え込みで片道400円でしたが、交通費は一切でなかったので最初の1時間は交通費代しか稼いでいないようなものでした。基本的には力作業が多く、花の種類もしっかりわけなければいけないのですが、どこに並べればいいのかわからず、先輩に聞いても面倒くさそうにそのへんにおいといてといわれるうえ、責任者の人にはなんで適当におくの、わからないならちゃんと聞いてからおいてくれと怒られる事もありました。体力的にも精神的にもかなりきついうえに終わった後は地下鉄が動くまで待っていなければいけなかったのでさすがに耐えられないと思い辞めました。新しく入ってきた新人もすぐに無断でいなくなったり働いている人たちもやってられないわと愚痴をこぼしている人が多かったのでとくに辞めることを切り出すのは抵抗を感じまでせんでした。引き止められましたがすでにほかのところに転職する事も決まっていたのですぐにでも立ち去りたい気持ちでいっぱいでした。強いて言うならどこもこんな感じなのかなと、こんな感じだったらここで2ヶ月もたなかった自分は社会で生きていけるのだろうかと不安にはなりました。
仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?
やはり交通費がでないのに職場までが遠い。仕事終わったあとも2時間ほど待たなければいけない。今思えば仕事内容はともかくその環境で仕事していたのは異常だったかなと思います。約5年前の話ですが、そこからの転職先では自分がやりたいこと、そして人間関係も良好だったためそこから仕事はずっと続いています。辞めたいって思う時も無くはないですが、転職してよかったと思っています。今しているのは接客業なのでさらに自分を磨いていければと思います。
同じ状況に陥っている方へのアドバイス
自分が好きじゃない事、職場が遠い事、理不尽な事をたくさん言われる職場であれば頃合いを見て辞めることをおすすめします。私の場合はその職場での人間関係はうまく築けていなかったので辞める事自体は簡単でしたがそうでない方も多いと思います。矛盾しているかもしれませんが、もし信用できる先輩がいるのであれば、辞める前にその人に相談にのってもらうのも手かと思います。
★ミスのなすりつけが続き、我慢ができなくなった!
- お仕事:歯科の受付業務
- 働き始めて何回目の職場?:3度目の転職で入社した会社
- 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した
他の人のミスを全て新人の私になすりつけられ、我慢の限界で退職しました。元々パソコンが出来る私は受付の仕事が始めてでしたが意外と出来、自信はありました。わからないところはしっかり自宅でも勉強してました。明らかに先輩のミスでした。正直、入ったばかりで辞めたくはなかったです。転職も3回目でそこを最後にしようと思って受付に転職したからです。入った時はまあ私がミスしたのかなと思ってたのですが明らかに先輩がミスしてるものも全てなすりつけられたのが続き、2ヶ月ちょうどくらいに辞めるつもりはなかったのですがその日出勤した時にまたミスをなすりつけられて限界がきて突発的に退職させてくださいと言ってしまいました。その日で退職した私は無職になり先が不安でいっぱいでした。
仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?
辞めて後悔自体はありません。先が真っ暗でしたがまた1から自分が出来ることを探そうとプラスに考えることができました。そのまま退職せずにいると私自身もおかしくなりそうで、そこで働いてる意味がわからなくなりそうだったので本当に選択があっていたのだと思っています。今は転職先でしっかり働いて違うところは違うしっかり伝えられるようにしています。溜まってからじゃ遅いししっかり思ってることを言えばそんなことにはならないと思います。
同じ状況に陥っている方へのアドバイス
私みたいに突発的に辞めてしまうと、向こうからは嫌で辞めてしまったと思われてしまいます。つまり、悪いのがこっちになってしまうのでしっかりミスしたのはあの人ですと伝えるべきです。それが自分のためでもありますし相手のためでもあると思います。相手の人もわたしが辞めたあと他の人が入って来たと思いますがまた同じことを繰り返すと思います。しっかり発することは大切です。
★パワハラが横行している会社だった!
- お仕事:不動産管理
- 働き始めて何回目の職場?:新卒で入った会社
- 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した
社長が暴力をふるう人で、先輩社員がみんなの前で打たれたり蹴られたりするのを見てとても怖くなりました。こじんまりした会社で社長以外の方々はみな優しく、良い人たちでしたが、社長がこんな人では怖いし、いつ自分が被害を受けるかわからなかったので、すぐに辞めました。次の仕事が見つかるかとても心配でしたし、仕事を辞めることへの不安はありましたが、その会社で働くメリットも働きたいという気持ちも持てなかったし、いることでのマイナスの方が大きいと感じました。暴力は怖いですし、すぐにでも辞めたいと思いました。辞めてから一番辛かったのは、親からの圧力です。いくら説明しても自分の気持ちを分かってもらえないし、自分がどうしたいか言ってもなんでもいいから早く就職しろの一点張りでした。
仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?
就職できるかできないかの不安より、やはり親からの圧力が一番辛かったです。辞めない方が良かったのかと思うくらい辛かったのを覚えています。かなり追い詰められて、うつ病になり毎日死にたい気持ちになりました。とにかく親から逃げたかったです。結局親の言うとおりどこでもいいので就職しましたが、結局またブラック企業で、耐えたつもりですが今度も一年で辞めました。大変でも自分のやりたい仕事をやればこんな結果にはならなかったと後悔しています。
同じ状況に陥っている方へのアドバイス
親の言うとおりにしてなんでもいいから入った会社は、結局続かないと思います。嫌な仕事でも、自分で働くと決心した会社では、頑張ろうと思えると実感しました。なので、親の言いなりになるのではなく、自分で決断することが、仕事が長続きする一番の秘訣だと思います。なので自分をしっかり持ち、人の意見はほどほどにして決断することをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「会社を2か月で辞める決断をした!」という方々に「きっかけや退職後の気持ちの変化」について、お話を伺わせていただきました。
「人間関係のストレスで心が折れた」
「職場環境の悪さに辟易した!」といった事例がありましたね。
是非、先輩の体験を無駄にせず、自身のこれからのキャリアや転職に活かしてくださいね。