【会社を1か月で辞める!】どうして決めた?何があった?先輩たちのエピソード!

「入社して1か月しか経っていないが辞めたい!」
「会社を1か月で辞めるって大丈夫かな?」

自分だけなのかな?
他の人はどう思っているんだろう?と 思ったことはありませんか?

あなたと同じ悩みを持っている人は1人ではありません。

そこで、今回は
「入社後1か月で会社を辞める!」と決断した方々に「きっかけや退職後の気持ちの変化」について、伺ってきました!

「まだ1か月で働き始めたばかり。でも会社を辞めたい!」と悩んでいる方は
是非、今回の記事を参考にしてください!

登場人物

 入社後1か月で退職したAさん(30代/男性)

 キャリアアドバイザー エス

求人内容に偽り!パワハラモラハラにも耐えられなかった!

 

 今回は、入社後1か月で退職したAさんに、お話を聞いてみようと思います。Aさん、よろしくお願いします。まずは、お仕事について教えてください。

 

 3度目の転職して入社した物流関連の会社で働いていました。

 

 何がきっかけだったのでしょうか。

 

 求人の募集要項と実際の勤務の相違及び、職場の上司からのパワハラモラハラです。具体的には、求人要項には定時で帰れると記載があったにもかかわらず、毎日、終電か会社に泊まりでした。職場の人間関係ですが、職場の規則が全て口答で、紙の書面がなかったこと、上司に非があるのに頭を下げることを全くしない人でこの人について行っても時間の無駄だと分かったからです。

 

 不信感が増大していったのですね。退職するにあたって、不安や葛藤はありましたか?

 

 いえ。私は入社して1週間で、辞めることにしていたので(電車が走っている時間に帰宅できない)不安に思ったことはありませんでした。ただ、上司に退職の旨を切り出すタイミングがなく(勤務時間中に自分の作業場を離れると罵声を浴びせられるので)結局、殴られる、馬頭されるのを前提に、無断欠勤、遅刻などをしていました。そこの職場に就く前にも3社から内定を頂いていたので、不安はありませんでした。ただ、早く辞めたいという気持ちしかありませんでした。

 

 なるほど。退職後、心境に変化はありましたか?

 

 辞めたあと、後悔や不安は一切ありませんでした。転職先も決まっていたので、収入がなくなる不安もありませんでした。ただ、正直、激務だったので、辞めたあと生活リズムを整えるのに苦労しました。転職先は、勤務時間が流動的で毎日決まった時間に出社しなくていい環境でドレスコードもなく、残業もしてはいけない職場でコンプライアンスがしっかりしているので転職して良かったと本当にそう思います。

 

 それはよかったですね。では、最後に同じ状況に陥っている方へのアドバイスをお願いいたします。

 

 本当に辛いなら、すぐに退職することを私はおすすめします。別に正社員でなくても、派遣やパート、在宅ワークなどがあるので悩むだけ、時間の無駄です。もし無理して続けていても身体が悪くなるだけです。業務に困っているようでしたら、弁護士を立てて個別紛争や労働局などに相談してみるのも1つの手段です。(私は弁護士に相談して解決しました)

 

 Aさん、ありがとうございました。

「会社を1か月で辞めると決めたきっかけは?」先輩たちのエピソード!

募集要項と実際の業務にギャップがあり、パワハラも横行している会社で心身ともに疲れ切ったAさんのエピソード、とても参考になりましたね。

他にも、「入社後1か月で会社を辞める!」と決断した方々に「きっかけや退職後の気持ちの変化」について、教えていただきました!

Aさん以外の先輩たちのエピソード、是非、ご覧ください!

★仕事ができない同僚の面倒見係にさせられた!

先輩データ(30代/女性)
  1. お仕事:自動車学校の事務職
  2. 働き始めて何回目の職場?:2度目の転職で入社した会社
  3. 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した

リーマンショックの影響で前職を辞めることになり、次の仕事を探していたところ、ハローワークで見つけたのが自動車学校の事務職でした。面接に行き、即採用。1週間後には、勤務を開始しました。「前の子は1ヶ月もたなかったね!」と先生たちが話しているのが聞こえてきて、もしかして??と思っていたのですが、まだ勤務して数日だったので聞くことも出来ず。3日経った時に、初めてお会いする女性が居たのですが、この方が問題のある方でした。50代のおばさまなのですが、まず、仕事をしない、しないどころか、仕事をよく休む。パソコンが使えない、仕事を覚えようとしない、、、もう社会人として、終わっている方でした。その為に、事務職で働く周りの者が、倍の仕事をしなければいけない状態だったようです。前任の方も、その状態で、おかしい!と上に訴えましが、どうもならず、退職されたとのことでした。実際、入社後3日目に初めて会った女性は、挨拶もせずに、デスクにいるだけの状態でした。周りの方は、もう関わらなくないという雰囲気で、女性に対して注意もないような状態。私に仕事を教えてくれていた男性社員も、そのことには触れず、淡々と仕事を教えるのみ。

実際、半月ほどで研修を終え、独り立ちしたら、その女性に仕事を丸投げされました。毎日、夜遅くまで仕事をし、約1ヶ月は頑張りましたが、本当に何やってるだろ、、、って気持ちになり、退職を申し出ました。無理だ!と思い始めて、周りにちょっとずつ訴えていましたが、会社やその女性が変わることはなく、この状況が変わることはないんだな、と思った時点で退職を決意しました。自分で自分を励まして、頑張ろう!と意気込んでいましたが、無理な時は無理なんだなと思いました。一気に力が抜けた感じがしました。ある日、朝起きて用意をしようとしましたが、何もやる気が出ず、、、すぐに職場に電話をしました。そこで、「ごめんなさい、今すぐ退職したいです。」と申し出ました。もう無理だと、体が訴えている気がして、迷わず電話出来ました。間違いなく怒られるだろうと思いましたが、1ヶ月ありがとう!と言ってもらいました。

仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?

後悔している点は全くありません。辞めてよかった!!と心から思いました。毎日モヤモヤしていた気持ちが、辞めます!と伝えてから、パッと晴れました。仕事は、人生の大半だと思うので、合わない!無理!と思ったら、即辞めていいと思います。その後、自分にとっても合う、他業種の事務職で採用を頂いたので、本当に辞めて良かったと思います。わたしの次に、自動車学校の事務職で採用された方が続いておられたらいいなと思います。

同じ状況に陥っている方へのアドバイス

自分には合わない!辞めたい!無理!と思ったのなら、無理して続ける必要ないと思います。仕事なんて、と言うとダメかもしれませんが、辞めても、他に仕事はいっぱいあります。まぁ、条件によっては少しは生活が変わってしまうかもしれないけど。心をすり減らして仕事をするなんて、馬鹿馬鹿しいとお思います。自分を大事にしてあげてください!

★営業職で採用のはずが…ウェイトレスをさせられた!

先輩データ(20代/女性)
  1. お仕事:ホテル業界の営業職
  2. 働き始めて何回目の職場?:新卒で入った会社
  3. 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した

募集要項に書かれていた仕事内容と異なったためです。本当は営業職での採用でしたが、実際に入社してからはレストランのウェイトレスとして勤務しました。また、上司が性的なことを行ってきたり、同性の先輩も辞めたいと常に口にしておりモチベーションが上がりませんでした。当時は心も体も休まるときがありませんでした。長時間労働で休みも少なく、「自分は何をしているんだろう」と感じたこともあります。せっかく採用してもらったんだ、もっと頑張りたいという気持ちもありましたが、限界を感じ親の前で泣きました。自分の弱さを感じ、必死で頑張っている同期や友人にも相談できませんでした。知人の紹介で入社した会社だったので1ヶ月でやめるのは心苦しかったです。退社するまで数ヶ月勤務し続けなければならなかったので、円満退社できるか不安でした。

仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?

退職願を出すまでに、次の会社が決まっていたので仕事が途切れる不安はありませんでした。退社後は様々なことから解放され、時間に余裕を持って行動できるようになりました。今までは朝起きて身支度をし出社。帰宅する頃には真っ暗が当たり前でしたが、転職先は夕刻には上がれる会社のためアフター5も楽しむことができました。気持ちにも余裕が生まれ、仕事にも充実感を感じられるようになりました。自分の居場所が、前の会社出なかった、ということがはっきりわかりました。

同じ状況に陥っている方へのアドバイス

心も体も壊れるほど頑張る必要はないと思います。自分のこうしたい、という気持ちに素直にしたがってみるのも一つの手なのでしょう。私は当時、ほんとうに辛くて辛くてよく泣いていました。でも、夜眠れば朝はきます。朝が来ればまた仕事です。この状況をいつまで耐えられるのか。心が壊れてしまえばあなたがあなたで無くなります。私はそうでした。「あなた」でなくなる前に、よく考えてみることをアドバイスします。

★仕事以前の問題だった。続ける気力が失せた!

先輩データ(50代/女性)
  1. お仕事:製缶工場 出荷前の試験的調査
  2. 働き始めて何回目の職場?:3度目の転職で入社した会社
  3. 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した

会社自体が産業基地内にあり、出勤時間の混雑が、そもそも時間がかかり過ぎました。そして、会社の敷地駐車場に入る時にも、許可証による通過、駐車場はとても遠く、敷地内にあるのに雨の日は苦労します。工場内でも着替え、なかなか自由に行動がとれない、他への移動には許可が要るなどなど、あまりにも煩わしいことが多く、続けていけないと感じました。不安、葛藤はありました。

「もう少し」とか、「せっかく雇ってもらえたのだから」とか、「すぐ辞めるなんて人格を疑われる」などと、辞めない原因は多く、ついつい頑張ってしまいそうになりました。けれど、周囲に相談することが大切だと、この時ほど思ったことはありません。助言をもらい、私も納得できて、辞める決断をしたのですが、早めに辞めてよかった、ということしかありません。短い期間頑張ったとしても、それがその後に活きることはなかったでしょう。

仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?

気持ちがとても楽になりました。自分で、周囲の期待に応えようと、頑張っていたことをわかりました。そもそもの原点が間違っていたのでしょう。周囲の役に立つとか、家族のために頑張るとか以上に、自分が幸せを感じるような仕事でない限り、「続ける」という意味ではいつも葛藤を抱えることになると思います。 人とコミュニケーションをとりたいのか、自由な発言があっても影響しないのか、訪問して頂いた方に歓びをもたらしたいのか、等々、人が求めるものには違いがあります。適正を考え、使命感、歓び、楽しさも就職には必要だと思っています。

同じ状況に陥っている方へのアドバイス

もし、辞めるのであれば、若い年齢なら早いうちに越したことはありません。一つには「続けていく」ことができるかどうか、というのが大切に思います。今頑張ろう!と思い、今の時点で報われることがあったとしても、今後自分に居心地のよい場所にならない限り、同じ悩みで苦しみます。勧めるわけではありませんが、一生懸命な気持ちが仇になることは十分にある、ということを私は学びました。

★会社への不信感が増大し、やっていけないと感じた!

先輩データ(30代/女性)
  1. お仕事:電気工事業界の事務
  2. 働き始めて何回目の職場?:2度目の転職で入社した会社
  3. 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した

私が決意した理由は、面接時の条件と就労条件・就労環境が全然違ったところです。先輩が1つずつ指導してくださる、とのことでしたが初出勤時に不在。一人で何もわからない、みなこともないシステムを使うように言われ、突然の電話対応をさせられました。もちろんわからないのでその旨を伝えると、見ればわかる、パソコンを触ったことのある人なら使える、など心もとない反応しかいただけませんでした。そして、福利厚生について突然社会保険に入るには1か月以上勤務してもらわないと出せないと告げられました。面接のときに、国保に入ることは聞いていません、と伝えると「あなたも聞かなかったから」と言われました。さすがにこの件に関しては自分にも非があると思い、無理矢理に納得しました。さらに、入社1週間ほどがたった頃に社長直々に先輩社員に心を患われておられる方がおり、その方の対応もするよう告げられました。指導をしてもらえない上、先輩のお世話をなぜしなければいけないのか、この部分に疑問を持ち相談もしましたが、具体的な対応がなかったため退職する決心をしました。とても不安でした。何日もハローワークに通って紹介をしてもらってつなげることができたご縁なのに、1か月で辞めてしまって後悔しないか、会社に自分の気持ちをさらけ出した上に対応してもらえてないのに、退職したいことをどのように説明すればいいのかわからなかったです。退職後のことは自分で努力するしかないのですが、自宅から近い会社だったため、退職後に普段の生活の中で会社を目にしたときに気持ちがどうなってしまうのか、精神的なところがとても不安でした。

仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?

退職後は後悔しているところはありません。しばらくは、会社の近くの道を通ったりすると吐き気やめまいを起こすことがあったので、通ることができませんでした。けれど、新しい仕事を見つけてからは、あんな会社もあるものだな、と社会の広さを知ることができ、いかに自分が狭い環境の中で生活をしていたのかを知ることができたので成長できてよかったと思っています。そして、以前よりはしっかりと人の話を聞き、確認を怠らなくなりました。それは、今の仕事で活かされているのでとてもありがたいことだと思っております。

同じ状況に陥っている方へのアドバイス

まずは、自分ができることを全部するべきだと、声をかけます。まずは身近な先輩に相談したり、会社と話し合う機会を作ってもらうなど、四方八方から手を尽くすようにします。自分が行動を起こしていないのに、いきなり「辞める」に結びつけないようにしないと、次への一歩、そして数日でもその会社で過ごした時間がむだになるからです。

★励まし合える同僚に恵まれず、精神的につらくなった!

先輩データ(20代/女性)
  1. お仕事:温泉旅館の中居(接客係)
  2. 働き始めて何回目の職場?:新卒で入った会社
  3. 現在の状況は?:転職活動をして、別の会社に入社した

同期が3人いて、全員が研修期間に辞めてしまい、本格的に働き始めるときに1人きりでした。始めはわからないのが当たり前なのに、色々教えられ、怒られ、その当時は若かったこともあって、心が折れました。あなたはワガママなんだ!と大女将に言われてそれが致命的でした。励まし合う仲間もいず、心細かったのもありました。せっかく就職したのにすぐ辞めてしまって、親に申し訳ないなという気持ちでした。でも、悩んで落ち込んでた私をそばで見てくれていて、体を壊すくらいなら辞めた方がいい、1番味方でいるよと言ってくれて辞める決心がつきました。まだまだ若いし、可能性はいくらでもあると思って結構前向きでした。大袈裟かもしれないけど、生きていれば何だってできるかなと、何度でもやり直せると思っていました。不安はそんなになかったです。

仕事を辞めて、気持ちの変化はありましたか?

今思えば、あの時は若かったなぁと思います。色んな経験を積んで、同じような職種に勤めたこともありましたが、あの時以上に辛いことも乗り越えてきました。人生は何事も経験だなと感じてます。でも、あの経験があったからこそ、次は頑張ろうと思えたし、親には改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。これからも親孝行していこうと思います。今、自分が親になって、将来は自分の子供の一番の味方になってあげたいと心から思います。

同じ状況に陥っている方へのアドバイス

自分自身に問いかけてみて、もう少しがんばれそうだなと思ったら、無理しない程度に続けてみるのもアリかなと思います。でも、どうしても心や体が辛くいならば、自分が壊れてしまう前に辞めた方がいいと思います。周りが何か言おうと、自分の人生です。逃げてもいいです!自分が自分でいられるなら、これから何だって出来ると思います。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「入社後1か月で会社を辞める!」と決断した方々に「きっかけや退職後の気持ちの変化」について、お話を伺わせていただきました。

「会社への不信感から、働き続けたくないと思った」
「求人内容と実際の仕事がかけ離れていた!」といった事例がありましたね。

是非、先輩の体験を無駄にせず、自身のこれからのキャリアや転職に活かしてくださいね。

あわせて読みたい関連記事はこちら!

転職してすぐ辞めたのはなぜ?周りの反応は?実際に経験した先輩たちに聞いてみた。

転職を決めた理由は?不満は解消された?気になることを全て聞いてみました!