【新卒1か月目】もうダメだ!退職したい!転職が気になる!そんな状況に陥った先輩はその後どうなったのか?

「新卒1ヶ月が過ぎた。でも、もうすでに気持ちは退職に向かっている!」
「新卒で入社したてだけど、もう辞めたい。転職のことを考え始めた。」

自分だけなのかな?
他の人はどう思っているんだろう?と 思ったことはありませんか?

あなたと同じ悩みを持っている人は1人ではありません。

そこで、今回は「新卒1か月目で退職&転職しようかと悩んだ経験がある!」という方々に「当時の心境、ならびに悩んだ結果どうしたのか?」について伺ってきました!

「新卒で入社したばかりだけど、辞めたい・・・」と悩んでいる方は
是非、今回の記事を参考にしてください!

登場人物

 新卒1か月目で退職すべきか悩んだAさん(30代/女性)

 キャリアアドバイザー エス

パワハラにいじめが横行!こんな場所にいたくない!

 

 今回は、新卒1か月目で退職すべきか悩んだ経験があるAさんに、お話を聞いてみようと思います。Aさん、よろしくお願いします。まずは、お仕事について教えてください。

 

 はい。店舗で販売員をしていました。

 

 入社してスグ、退職や転職について悩んだのは、どういったきっかけだったのでしょうか。

 

 何度もある研修や早朝5時からのチラシ配りなど入社する前から時間を拘束されることが多かったです。実際入社すると、先輩や店長からの今で言うパワハラやイジメの様な事もありました。具体的には太っているなど見た目をバカにする様な言動で変なあだ名までつけられました。

 

 それはひどい!

 

 ええ。それでも仕事とはこういう物だと割りきって働きましたが、販売員として実績を上げたにも関わらず今度はそれを妬む様な事を言われ始め、だんだん仕事に行くのも嫌になりました。

 

 なるほど。退職を考え始めて、その後は、どうされたのでしょうか?

 

 仕事で悩んでいる事を友人などに相談していたのですが、その友人がしている仕事、人間関係など自分の職場環境とは違いすぎる事と、それでも給料は同じくらいである現実を知り、ハローワークへ行って実際見てみると実際そうでした。そこで退職を決意しました。

 

 後悔はありませんでしたか?

 

 全くありませんでした。退職を店長に伝えると「もう少し頑張れ」と言われましたが、それも、新入社員の早期退職が店長の成績に関係あったからでした。しかも、パワハラの事も他言しない様に言われました。そんな会社辞めてやる!と思いましたね。

 

 そうだったのですね。Aさん、ありがとうございました

「新卒入社1か月目。退職したい、転職が気になる!」悩み苦しんだ先輩たちのエピソード!

早朝勤務や上司や先輩からのパワハラやいじめに耐えかね、悩んでいたAさん。周りに相談して、勤めている会社のブラック度が明るみになったこともあり、転職を決断されました。とても参考になりましたね。

他にも、今回は「新卒1か月目で退職&転職しようかと悩んだ経験がある!」という方々に「当時の心境、ならびに悩んだ結果どうしたのか?」について教えていただきました!

Aさん以外の先輩たちのエピソード、是非、ご覧ください!

★ 飲食業 店舗スタッフ (20代/女性)

私は、高校を卒業して飲食業界に就職しました。入社した理由は、給料が良かったことでした。求人票には、労働時間は午前中から夜23時ごろまでと記入してありましたが、実際入ってみると、夕方ごろから夜中までと、時間の違いがありました。もう少し、自分の時間がとれると思っていたのですが、拘束時間が13時間以上と、起きて仕事して寝てと、遊ぶ時間が全くありませんでした。自分の時間が欲しかったので、辞めるか辞めないかとても迷いました。

実際にはどうしましたか?それはなぜですか?

結果:退職しなかった

家の家賃が高かったので、自分が仕事を辞めてしまうと、払えなくなってしまうことも1つの原因でしたが、仕事場の雰囲気や上司が良い人だったというのもありました。最初は嫌々働いていた部分もありましたが、上司が私に期待をしてくれてよく面倒を見ていただきました。上司のおかげで、上に上がることもでき、今では続けてよかったと思っています。結婚を機に辞めてしまいましたが、社会というものが学べた良い機会だったと思います。

★ 高齢者介護施設 ケアワーカー (20代/女性)

高齢者介護施設なのに、入社前の研修内容が掃除の仕方を教わるのみ。施設についての説明や配属先も決定しておらず誰が上司なのかも分からない。内定は数ヶ月前に決定していたにも関わらず、新入社員を受け入れる態勢がなかったことから施設に対して疑問を持つようになりました。入社後しばらくして配属先が決まりましたが、OJTをしてくれる上司は決まらず、転々と様々な職員に聞き、業務を覚えるのみ。しかし、職員間での業務進行や利用者ケアの統一ができておらず、混乱の日々でした。職員同士の仲も悪く陰口が飛び交うのは日常茶飯事。気分が悪いです。そして、残業をしても残業代は出ないから、と残業届を出すことも許可されませんでした。さらに驚いたのは、施設が施設として機能していないことでした。謳っている事業内容との違いが多々あり、こんな機能していない組織の中で働いていても疑問を持つばかりで、自分の介護技術や知識がこの先向上するとも思えず、退職したい気持ちになりました。しかし、まだ1カ月目。次の就職を考えたときに何をしても続かないと思われるのが嫌で退職すべきか葛藤していました。

実際にはどうしましたか?それはなぜですか?

結果:退職した

結果的に退職を決意しました。理由は2つあり、1つ目は上記に書いたような葛藤とそれでも出社しなければいけない現実に精神的に疲れてしまい、体調を崩してしまい休みがちになってしまいました。2つ目は、仲の良かった先輩に、あなたはポテンシャルが高いから、今の施設で働き続けるのはもったいないと言う言葉をもらいました。社会人1年目。だからこそ、やり直しが効くのは今のうちだと思い、きちんとそれなりに機能している組織の中で社会経験や介護業界の経験を積みたいと思ったからです。

★ 製造業 経理 (40代/女性)

目の前の席の、3年先輩(女性)に陰湿ないじめをうけたからです。私にやってほしい仕事をさわりの部分しか教えてくれず、その後の仕事を教えてくれない。上司には「指導したのだけれどやってくれない」と報告することが毎日ありました。それから、文書の訂正の仕方について、修正テープでいいのか、書き直すのか、訂正印でいいのかわからず聞いた所無視をされ、修正テープで直していたら「公文書は訂正印だよね~」と目の前で、大勢の前で注意されたりしました。基本、新入社員を大勢の前で恥をかかせたい人のようです。

実際にはどうしましたか?それはなぜですか?

結果:転職しなかった(仕事は辞めなかった)

会社はこいうものだと言い聞かせ、3ヶ月頑張ってみましたが心が折れました。半分うつのようになってしまい、もう辞めようと思ったとき、母親に「どこに行っても同じような人はいる。あと1年頑張ってみなさい。それでどうにも変わらなかったら辞めなさい」とアドバイスされ、同期の友達に「この会社の全員を敵にまわしても私は味方でいるよ」と言って貰い、一念発起。来年3月までで辞めるのならいじめてくる先輩と戦ってやろうじゃないの!!と思えるようになりました。しばらくするとその先輩をいいと思わない人が味方になってくれ、よく話を聞いたらその先輩の方が会社の人から嫌われているとのこと。はやまって辞めずによかったです。その先輩は結婚を機に退職、私は今でもよい先輩に恵まれながら仕事を続けています。母のアドバイスや、味方になってくれた方に本当に感謝しています。

★ 調剤薬局 事務 (20代/女性)

女性ばかりの職場で、毎日だれかの噂話、陰口で盛り上がってました。私は興味が無く、その会話に加わらなかったのですがそれが周りが気に入らなかったのか、私を敵視するようになりました。新卒で入社して分からないことだらけで、先輩に質問をしてもざっくりとしか教えてもらえず、それでミスをすると「前教えたけど」「いい加減にして」と怒鳴られます。また、それは薬剤師と裏で陰口をいわれるので、精神的にもきつくなってきて転職しようか悩みました。

実際にはどうしましたか?それはなぜですか?

結果:転職した

ストレスが体調に出始めたころ、どうしても会社にいけず、体調不良という理由で休み、親に相談して精神科にかかることにしました。そこで適応障害と診断され、休職を進められました。親には合わないから辞めなさいと言ってもらったのですが、入社1ヶ月ほどで転職してしまうのはなかなか勇気が出ず、本社の上司に事情を話し、今の支店から異動できないか相談しました。ですが「それは難しい。そこで頑張って」と言われ、何度も考え直した結果、無理だと思い転職をしました。

★ 金融機関 営業職 (30代/女性)

入社時に研修があるのですが、まるで軍隊みたいだったのに引いてしまいました。金融機関なのに毎日体操などがあり、同期同士のアピール合戦や潰し合いもあり、研修時から転職を考え始めました。そこから勤務地の支店で働くのですが、1年上の先輩もミスを押し付けてきたり、陰口を言われたりして心が折れました。自分の歓迎会でも、お酒を無理やり飲まされたり、上司からセクハラにあったりと散々で、こんな会社にいるのは無理だと思うようになりました。

実際にはどうしましたか?それはなぜですか?

結果:転職しなかった(仕事は辞めなかった)

同じ会社ではありませんが、私の両親や親戚も金融機関に勤めている人が多く、続けた方が良いとの口添えがあったので転職はしませんでした。営業職は私だけだったので、今思えば職種の理解は得られていなかったと思うのですが、社会人の先輩としての意見を参考にしました。最低でも1年は続けた方が良い、でも3年は勤め上げないとどこの会社も雇ってくれないよとの説得もありました。社会を知らなかった私は、そういうものなのかと思ってしまったこともあり、我慢して働くことにしました。

★ 証券会社 営業 (30代/男性)

入社して1ヵ月程で転職しようか考えました。きっかけは今で言うパワハラです。入社して初めの方は研修と勉強がほとんどでした。今まで勉強をしたことがなかったせいか私は勉強についていけず、しょっちゅう上司に助けを求めてました。担当の上司はすごく優しく丁寧に教えて頂いたのですが、たまに来る担当上司のさらに上司(部長クラス)がこんなんもわからなんのか等暴言を吐くようになり、トイレでたまたま逢った時も調子乗んなよと言われました。これぐらいで済めば良かったのですが、日に日にエスカレートしていき、個室に呼ばれ1時間程の説教を受けたり、すれ違う度には辞めろ。給料泥棒と言われたし、辞めようと考えました。

実際にはどうしましたか?それはなぜですか?

結果:転職しなかった(仕事は辞めなかった)

転職を考えた時に理由が理由なだけに情けないと思い、転職をしませんでした。ただ会社として信頼できる人が少なかった為、今辞めるのではなく、私が会社に必要と思われた時に辞めようと決意しました。それから人より会社に残り勉強し、新入社員の中で一番の出世を勝ち取りました。この時点では大した役職ではない為、もっと出世してやるという気持ちで日々頑張っていました。ただ同期が約20人いたのが、パワハラ原因で約半分も辞めてました。その数年後、課長になった際に辞表を提出し退職しました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「新卒1か月目で退職&転職しようかと悩んだ経験がある!」という方々に「当時の心境、ならびに悩んだ結果どうしたのか?」について、お話を伺わせていただきました。

「パワハラがひどく、退職を決意した!」
「新卒1か月では転職は無理だと説得されて、残留することにした」といった事例がありましたね。

是非、先輩の体験を無駄にせず、自身のこれからのキャリアや転職に活かしてくださいね。

あわせて読みたい関連記事はこちら!

第二新卒の転職実態!体験談で見る第二新卒の転職成功事例21選

なぜ、会社を3ヶ月で退職したの?その後は?先輩たちに素朴な疑問をぶつけました!