「嫌いな上司がいて、仕事がイヤだな」
「仕事はやりがいがあるんだけど、嫌いな上司がいて会社に行くのが憂鬱」
という思いをした経験はありませんか?
この悩みを解決すべく
「苦手な上司の対応に成功した」の方々や
「成功した具体的な方法」について伺ったり
各メディアで紹介されているアドバイスをまとめてみました。
「嫌いな上司に上手に対応して、ストレスから解放されたい」をしたいという方は
是非、今回の記事を参考にしてください!
先輩たちはこんな経験をしています。
登場人物
気分屋で人を振り回す、みんなに嫌われていた上司の対応に成功したFさん
キャリアアドバイザーエス
気分屋の嫌いな上司にはルーチン化で対応
本日は、気分屋で人を振り回すことで、みんなに嫌われていた上司の対応の成功したFさんにお越しいただきました。Fさんありがとうございます。
具体的にどのようにしてその上司へ対応したのですか?
気分次第で理不尽な怒りや要求を押し付けてくる上司に対し、また気分が悪いのだな、と捉えるようにして、いわれたことを気にしないようにしました。いつも笑顔で接する、相手のいいところのみを見るようにする、相手が好きそうな話題があればこちらから雑談をしてみる、頼っているように相談を持ち掛けてみるなど、深く考えずにルーチン化しました。
なるほど、ご自身の感情を入れないで淡々と接したのが素晴らしいですね。
そうですね、相手が理不尽に怒っている、と気づいたとき、必要以上にこちらが落ち込んだりせず、様子を冷静に観察しました。すると気分のムラにパターンがあることや、相手の論理矛盾に気づくようになりました。また、同僚にも同じような考えの人がいたので情報交換して一緒に対応スキルを上げました。
嫌いな上司に困っている人たちへ、嫌いな上司と付き合うコツを教えて頂けませんか?
実際にイライラをぶつけられたりすると、こちらが落ち込んでしまったり、怒りがわきますが、そのような時こそ本を読んだりネットで調べたりして、相手の状況を分析してみてください。また、陰口などはかえって状況を悪化させることもありますが、同じ相手への対応がうまい人を探して相談してみるのもいいです。
ありがとうございました。
それではここからは他の事例もご紹介いたしますね。
仕事として割り切る、創意工夫する
嫌いな上司にこまめに報告と相談をした
私の出身大学や仕事をこなす様子が気にくわなかったのか、いつも八つ当たりのようにお局上司に怒られていました。そこで、なるだけ報告をこまめにするようにしたり、相談をたくさんするように心がけたりしました。そうすると、頼られているのが嬉しかったのかお局上司の態度も少しずつ優しくなり、今では可愛がってくれるようになりました。
嫌いな上司への具体的な対処法
自分でできる仕事でも、頼るように心掛けた所が良かったのだと思います。頼ってみると聞いていないことでもいろいろと教えてくれるようになり、私も少しずつ上司に対する心の変化があったので、それも一つの要因だと思います。
嫌いな上司と付き合うコツ
上司が嫌いだった頃は上司のことをよくわかっているようで、嫌いな面ばかり見ていたように感じます。頼ったり、相談したりすることで少しずつ話をすると良い面も見えてくると思うので、最初は抵抗があると思いますが、是非試してみてください。(女性 30代 教員)
ネット上にはこんな記述も!
お局さんは、じつは話したがり、寂しがりというケースも少なくないため、しっかり話を聴いてあげることが大事。「気が利く」「気配り上手」な人も好まれます。苦手な人だから「無視する」のではなく、感謝の気持ちやお詫びの言葉をすぐに言うなど、積極的にコミュニケーションをとってください。苦手だからとお互いに無視しあったところで職場環境は改善されません。
引用:転職した会社にいわゆる“お局さん”がいます。どうやって付き合っていけばいい?
嫌いな上司の小言に笑顔で対応した
小言を言われることが多く日々嫌な思いをしていました
小言に対して当初は反論意見をしていたのですが聞いてくれる気配なく
逆の逆鱗に触れたみたいで小言がふえるばかりでした
そこで小言を言ってきたらまず笑顔で対応
素直にうなずくでもほんとは小言を右から左に流すことにしました
そうしたら小言言われる機会があっても対応できるようになりました
嫌いな上司への具体的な対処法
この人に言ってくる小言の内容を分析したら
自分の為に言ってくれてるのではなく本人の不満発散のためにしていることに気が付いたの
しっかりと受け止めるのをやめたら気分が楽になりました。それができるまでは呼び出されるたびに動悸していました。
嫌いな上司と付き合うコツ
上司のしている行動の大半はしっかっている人の為と言っていて
言われている方もそうなのかなと指導されていたら思うのですが
実際冷静に状況みてみたら大概の場合理不尽な自分の欲求発散の為なので
この上司あほな事言ってるなとおもって受け流してください(男性 40代 美容師)
ネット上にはこんな記述も!
最も回答が多かったのは、「理不尽」で66.3%です。次に「自己中心的」が42.2%、「自分のやり方を押し付けてくる」、「人によって対応が変わる」が同率の33.7%で続きます。更に、「厳しい」が31.3%、「感情的になる」が25.3%、「仕事ができない」が22.9%でした。上位を占めた「理不尽」や「自己中心的」、「自分のやり方を押し付けてくる」は、上司とのやり取りでよく感じるものでしょう。
引用:「上司が嫌いで辞めたい!」実際に転職した人はXX%。退職理由にしていいの?
上司の心中を汲み取って先手を打った
自己本位で人の話を聞かず、突然仕事を振ってくる上司に対し、先回りして情報を伝えるようにして、伝えた情報は確認できるようにしておき、あとで上司より確認されたときすぐ提出できかつ以前伝えましたと言えるようにした。意思表示が遅く突然指示が出るので、上司心中を斟酌して仕事をするようにしておいて、突然の指示に対応するようにした。
嫌いな上司への具体的な対処法
仕事を多方面から考えることができるようになり、上司より仕事内容に詳しくなることができたため、仕事の準備や期限を上司から言われなくても、事前に準備することができる様になったため、成功できたと考えています。
嫌いな上司と付き合うコツ
嫌いで困った上司でも上司は上司であり、上司が異動・退職するか、自分が転職しない限りずっと上司です。上司は変えることができませんが、自分を変えることはできます。嫌いで困ったことは変わりませんが、自分が上司の気持ちを斟酌できるようになれば違ってきます。(男性 50代以上 公務員)
ネット上にはこんな記述も!
ただ仕事の指示を待つのではなく、電話応対や雑用を率先してやったり、「何かお手伝いできることはありますか?」と自ら話し掛けるなど、積極的に行動しましょう! ただし、声を掛けるタイミングは相手の休憩時間や打合せの直前は避けるなど、気遣いも忘れなく。
引用:新しい職場での不安を解消! 転職先で、「嫌われる」「好かれる」行動パターン5つ
上司の感情のサイクルを読んで対応した
職場の上司は経営者でした。
上司は午前中は期限が悪い時が多いので、ネガティブな報告、相談、連絡は後回しにしたり、午後にしたりしました。
曜日に関しては、月曜日、休み明けは期限が悪いことが多いので極力そばに近寄らない、仕事は熱心にしする、もしくはちゃんとしているようにみせる、金曜日は機嫌がいいので、そのときは雑談するなど工夫しました。
嫌いな上司への具体的な対処法
なぜ成功できたかというと、妻に相談したときに、精神科医のラジオを聴いてみたら、とアドバイスされ、実際聴いてみるとそういう悩み相談がたくさんあって、有用なアドバイスがふんだんに盛り込まれていました。
そこで自分に合った対処をとることができました。
嫌いな上司と付き合うコツ
とにかく自分一人で抱え込まず、周りの家族や、友達、同僚などに必ず相談することです。
あと、自分の好きなこと、スポーツ、読書など、気分転換すること、そしてたとえ腹がたっても1分、1時間、1日我慢してみようと思うことです。(男性 40代 医薬品販売)
ネット上にはこんな記述も!
一人で悩んでいるとどうしても感情的になり、冷静な判断ができなくなるものです。人に話をすることで、ストレスが軽減されたり、抱え込んでいた悩みが解決することもあります。信頼できる第三者の意見を聞き、気持ちを整理してみましょう。
引用:「職場の人間関係に疲れた……」会社を辞めたいと思ったら、まず最初にやるべきこと
嫌いな上司の苦手な人に気に入られるようにした
若かりし頃の話ですが、とある建築現場で一緒だった監督が下っ端の若者たちに対して威張るタイプの人でした。
大工さんなどの職人さんたちにはぺこぺこする癖に、僕らのような掃除や手元をしているバイトには厳しくしていました。
よくあるのが、「〇〇取ってきて~」と使い走りをさせることで、決まってその道具は言われた所にはありませんでした。
腹が立つので、いつも「は~い」と元気よく返事をして言われた所を探すふりをしていました。
できる限り職人さんの近くにいるようにして、気に入られるようにしたら、だんだんと攻撃されにくくなりました。
嫌いな上司への具体的な対処法
いちいち歯向かったりはしませんでした。
できる限り穏やかに接することと、腹が立っても表情に出さないようにしました。
さらに、監督が苦手としていた職人さんの近くになるべくいるようにしました。
監督が職人さんにいじめられてるときは、なるだけその場を去るか見ぬふりをしました。
嫌いな上司と付き合うコツ
接触を可能な限り減らすこと、言われたことは仕事で大事なこと以外は気にしないことがいいと思います。
あと、上司にも苦手な人がいるはずです。
その人たちの近くにできるだけいること、できれば気に入られると、上司も嫌がらせをしにくくなります。
嫌いな上司の下で働くのはストレスのたまる嫌な経験です。
一人で悩まずに、できるだけ仲間を増やして、居心地の良い職場になるように頑張ってほしいです。(男性 40代 建築現場の清掃、現場監督の手元)
ネット上にはこんな記述も
【メソッド1】苦手意識のある上司をカテゴリー別に分類しよう。
【メソッド2】性格に問題のある上司には「受け流すスキル」と「冷静さ」が必要不可欠。
【メソッド3】仕事の要領を得ない上司には、傾聴力を持って応じよう。
【メソッド4】会社全体の士気や評判を下げる上司には、戦う勇気も必要。
【メソッド5】批判の目を等しく自分にも向ける。
引用元:【上司操縦力】苦手な上司とうまく付き合う4つの心得(古川裕倫)
これはよく言われているけど、本当にできている人はあんまりいないと思います。「性格に問題のある上司には「受け流すスキル」と「冷静さ」」は、なかなかできる人はいないと感じています。。
嫌いな上司をバネにして頑張る
上司が何も言えなくなるくらい頑張った
私が嫌いな上司はやっぱり自分が出来てないのにまず人にはこれしろ、あれしろって言ってくる上司は嫌いだったので自分がお手本となるように頑張って努力していろいろと出来るようになりました。やるべき事は全部こなしていました。そしたら上司はそれでもまだ言うので腹が立ってもう言われないようにしたいので全力で頑張りました。
嫌いな上司への具体的な対処法
やっぱ努力の成果がこつこつとなんですけど、それが実ってこそ成功に繋がったのかな?とかも今では思います。昔はそんなの思わなかったんですけど、今ではやっぱり頑張った分だけ結果がついてくるんだなと心から思いました。
嫌いな上司と付き合うコツ
皆さん、自分の経験も踏まえて話します!上司が嫌いで困っている方は、上司にぎゃふんと言わせるくらい裏でこつこつ大変とは思うんですけどそれなりの努力をして頑張ったら上司に言えるようになりますよ。頑張って下さい!(女性 20代)
ネット上にはこんな記述も!
ストレスを解消できる趣味や活動をもつ
迷走やビジュアライズ・テクニックに取り組む
部署を異動する
戦う準備をしておく
上司に直接伝える
人事部か、さらに上の上司に相談する
最後の手段「辞める」
引用元:ストレス注意報! 最悪の上司にあなたの生活を破壊させない方法
上司や上司の上司に伝える
上司の上司に相談した
最初の頃は癖のある上司だと感じていても、気にしないようにしていました。
でも年数がたつにつれてどうしても上司の嫌なところが気になりだし、毎日が鬱になりました。
耐えられないと思った時、部長に相談しました。その上司に悩んでいたのは私だけではなかったので相談によく乗ってくれましたし、上司に直接話もしてもらうことができました。
その結果少しはよくなりました。
嫌いな上司への具体的な対処法
我慢するのが一番いいと思いましたが、毎日のことであるし、仕事に支障が出るなら相談したほうが良いと思いました。
本人に直接言うより、力がある人に叱ってもらった方が効果があるので、もっと上の人に相談したことがよかったのだと思います。
嫌いな上司と付き合うコツ
一人で悩まずに、信頼できるほかの上司に相談することが大事かと思います。
それにより可能な場合は部署を変えてもらうことも希望が持てます。
全部解決することは難しいかもしれませんが、悩みはまわりと共有して乗り越えたほうが良いと感じます。(女性 30代 工場作業員)
嫌がらせを受けて3年耐えたが、ついに直接本音を伝えた
当時、勤めていた保育園の主任にいじめられていました。
プライベートなことを根掘り葉掘り聞かれ、それだけでも不快なのにあることないこと言いふらされて本当に大変でした。そんな嫌がらせに3年耐え、ついに本音を伝えました。
これまでされて嫌だったことも、濡れ衣を着せられた時の弁解もぜーんぶハッキリと冷静にはなしました。
嫌いな上司への具体的な対処法
正直、その主任にはみんな困っていましたが誰も本人にいうことが出来ず私の味方をしてくれる人もいませんでした。
結果的に、私はこれまであった嫌だったこと、明らかな証拠があるもの全てを主任にぶつけ、彼女は認めざるを得ませんでした。
証拠を残すことは大事だと思います。
嫌いな上司と付き合うコツ
味方をつけるのもいいですが、結局戦うのは自分です。
大人しく嫌な上司に従うのではなくしっかりと自分の意志をもって付き合うことをお勧めします。
もし味方につけるのであれば主任より上の上司に相談しておくこと、信頼出来る仲間をきちんと見極めることです。(女性 30代 保育士)
ネット上にはこんな記述も!
- 自分が苦手とする人と、今後付き合わずにすむか
- 具体的に、相手のどんなところが苦手なのか。例えば、その人のある言動に対し、どのように感じるのか
- そうした自分の感じ方を、別の視点から考えてみるとどう変わるか
- その人とコミュニケーションをとらなければならない目的とは
その人を好きにならなくても、その目的を達成する方法とは言葉にして書き出してみることで、客観的に捉えることができ、最善の対処法が見えてくるかもしれません。
引用元:職場に「苦手な人」がいる時に。ストレスを感じないための4つの心得
まとめ
いかがでしたか?
今回は「苦手な上司の対応に成功した方」に「苦手な上司への具体的な対応方法)」について、お話を伺わせていただきました。
「どんなに苦手な上司でも感情的にならず、仕事と割り切って淡々と対応)」
「上司や上司の上司へ直接伝える」
「嫌いな上司への感情をバネにしてキャリアアップする」など、是非、自分のキャリアや転職につなげて考えてみてくださいね!