いよいよ退職するぞ!!
と決めた時、まずやらなければいけないのが、直属の上司への報告ですね。
しかし、どうやって切り出したらいいのでしょうか?
切り出しにくいし、下手に詰められたり引き留められるのも面倒・・・
そんなあなたのために、今回の記事では退職&転職時に円満に事を進めるための、「上司への退職理由 切り出し方と伝え方」を10個と、先輩の実際の成功例もご紹介します。
参考にして、上司をさらっと攻略しちゃってください。
登場人物
キャリアアドバイザー エス
上司に「仕事面白いですか?」って聞いたことがあるトリ
上司に転職理由をどんな風に伝えるか?
転職のハードル、上司への相談ですね
めんどくさいですねー。でも円満退職は大事です
すごい重要ですよね
ただ、本当にどう切り出して、上司に相談するかは難しいですよね。
相談なのか、報告なのかにもよりますが
転職理由は、上司も気になるし詰めてきそうですからね
上司も気にしますよね。会社によっては、評価にも繋がりますし。
私がいた会社は、ちょこちょこ辞める人がいたんですけど、「今ちょっとよろしいですか?」と誰かが上司に声をかけると、これは辞めるんじゃないかとザワザワしていました。笑
あるあるですよ。離職率高い職場だと、上司に声かけ=離職みたいな雰囲気ありますからね
やっぱりどこも一緒ですね
先に例文を見てみましょう
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例1
切り出し方
今後のことでお話があります。お時間をいただけないでしょうか
伝え方
「今後この分野で、こんな仕事をしていきたい」という気持ちを正直に伝えつつ、退職の時期は「○月までに退職を考えています」
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例2
切り出し方
「ちょっと相談があるのですが」
伝え方
「個人的な理由を話す」
「どうしてもやりたい仕事がある」「キャリアアップするために新たな環境に移りたい」など、できるだけ前向きかつ納得のいく理由を話すのがベスト
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例3
切り出し方
結婚が決まった。
伝え方
「結婚したら家事に専念してほしいと言われた」
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例4
伝え方
たった一言「一身上の都合です」と伝えれば十分
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例5
伝え方
親や親戚の仕事を手伝うことになったから
引き止められたときにもう一言。
どうしても来てほしいと言われている
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例6
切り出し方
「ちょっと相談があるのですが、少々お時間よろしいでしょうか。」
伝え方
先日、過労とストレスで自律神経が乱れていると診断されてしまいまして、私自身、人間らしい生活ができておらず、何のために働いているのか分からなくなってしまいました。そこで一度、○○日付けで退職させていただく決心を致しました。お手数おかけしますが、○○さん(上司の名前)には、引継ぎなどの調整をお願いしたいと思っております。
退職意思を1分で伝えるための切り出し方・言い方|「仕事を辞める」と言い出せないあなたへ
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例7
切り出し方
「今ちょっとよろしいですか?」「ご相談があるのですが」
伝え方
落ち着いた口調で、「実は、退職をさせていただきたいのですが」と伝え、相手の反応を見ながら、退職日をいつ頃で考えているかを伝えましょう。
頑なな姿勢は見せず、ある程度やんわりとした言い方で切り出すのがベストです。
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例8
切り出し方
「ご相談があるのですが10分程お時間をいただけないでしょうか?」など、極力退職を伺わせない声のかけ方を心掛け、そのまま個室に誘導できればベスト。
伝え方
取りたい資格の年齢制限に抵触する。取得の準備として1年間は必要。
チームとしてプロジェクトを推進する仕事に携わりたい。会社規模を考えた際に今の会社では困難。
今までの経験を生かして○○の職種にチャレンジしたい。
長年の夢だった独立を果たしたい。
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例9
切り出し方
「お話があります」と上司を呼び出し、辞めたい旨といつ辞めるかをはっきりと伝えましょう。
そして、声のトーンもいつもより数段階真剣なものにし、退職が苦渋の決断である事を伝わるようにする事で、後々の引き止めが緩和されます。
伝え方
「今の職場に不満は全くありません。しかし、自分のキャリアを考えた際に、将来的に○○の仕事をしたいと考えております。そして、そのために△△業界での経験が自分では必要です。しかしながら、今の会社ではそれが厳しく、どうしても△△に特化した仕事ができる企業に転職したいと考えているため、退職をさせていただきたいです。」
以上のような前向きかつ、今の会社では実現が厳しい事を理由にする事で受け入れてもらいやすくなります。
上司への退職理由 切り出し方と伝え方 事例10
切り出し方
ベストなのは、朝イチで「課長、折り入ってお話がありまして、午後○時から30分ほどお時間いただけませんか」と、その日のうちの時間帯を指定して切り出すこと。
伝え方
上司と1対1で話す場面、ここでするのは、「相談」ではなく「報告」です。(中略)冒頭で「○月末をもって退職いたします」とはっきりと報告してください。
転職活動ノウハウ<退職>入社が決まったのに辞められない!?円満退職のDoとDon’t
最後に転職成功者からのアドバイス!
自分の時は、実際にどんな風に伝えたか覚えていますか?
私は居酒屋で上司と飲んでいるときに、「うちの会社辞めようと思ってます」と突然爆弾を投げ込んだ記憶があります
それは新しいパターンですね(w
転職相談・報告用の時間を別でもらうのは、面倒だったのと、かしこまった場で話すと引き止められるのは目に見えていたんで、最初から飲みに行った日に言おうと決めていました。笑
腹決まってるパターンと、マジで悩んでるパターンがありますから、一応引き留めますからね上司も
そうですね。けど、相談するとほぼ100%引き留められるのがわかっていたので、腹決めしてました
腹決めしている人は、「転職先が決まりました」と報告すると、引き留めもされづらいです
そうですね。もう言い切っちゃったほうが
当時の私は、上司が2人いたんですけど、嫌いだった上司には、「転職先が決まったので辞めます」と伝えましたね。笑
ぜーんぶ決まってから、事後報告するというね
それです!
まぁ、この人とは人間関係築かなくてもいいな、と思う人にはその程度でよい気がしますが
ただ、腹決めしてても、上司に切り出すときは緊張しましたね
ですよね
なので、結局「お時間ください」っていう、当たり障りのない声がけにはなっちゃうんですよね。
ただメールや電話じゃなく、ちゃんと対面で伝えるのは大事だと想います
そうですね
相談があります、だと「相談」になっちゃうので
やっぱり「お時間ください」がベストだと思いますよ
転職理由は、上司にはあんまり深くは伝えなくてよい気がしますね
さっきの「相談」と「報告」をごちゃ混ぜにしないことは大切ですよね
確かに、深く全部を伝える必要はないですね。 「一身上の都合です」って、意外と突っ込めないですもんね
本気でやめるつもりなら、深い話しても仕方ありませんから
「お時間ください」で時間もらって、「さらっと&はっきり辞めます」って伝えて、終わりでいいと思います
確かに。辞める前提で、退職までのスケジュール相談を始めたほうが良いですね。
そうですね。引継ぎの話をメインで(w)
そういえば、私も「再来月には次の仕事が始まるので、退職までのスケジュールを決めさせてください」って言った記憶があります。笑
営業と一緒ですよ。契約を前提にスケジュールを詰めるという。
自分の人生ですから、上司なんかに気を遣わず、思いっきり好きに仕事して欲しいです
会社なんて腐るほどありますから
会社に潰されずに、好きにやったほうが楽しいですからね。会社員じゃなくても良いわけですし
あなたも仲間入り?!転職して輝く先輩の体験談!
1.転職したらやっぱり楽しかった!
2.未経験転職で成功!
3.転職は大正解!
https://entrymonster.com/2018/02/happywork/
まとめ
今回は、退職&転職時に円満に事を進めるための、「上司への退職理由 切り出し方と伝え方」を10個と、先輩の実際の成功例をご紹介しました。
参考にして、あなたも転職を成功させてくださいね!